10月28日と29日の2日間、マリンメッセ福岡にて開催された「第3回 バックオフィスDXPO福岡’25」に出展いたしました。当社のブースにご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!今回は「BIツールを活用した経営会議効率化支援」、「経理・財務のバックオフィス業務の効率化支援」といったテーマで出展させていただきました。また、佐々木総研グループは「経営のよろず相談屋」として多角的な視点で企業の課題解決をサポートしていることが強みです。今回の出展では、その強みを最大限に活かし、人事労務のスペシャリスト、経営支援のスペシャリスト、医業経営のスペシャリストにも参加していただき、幅広い分野のご相談に対応する体制を整えました。お立ち寄りいただいた皆様からは、業務効率化やITツール導入に関する具体的なご相談を多数いただき、現場で直面されている課題やニーズを直接伺うことができました。これらの声は、今後のサービス改善や新たな支援策の検討において大変貴重なものとなりました。
さらに、今年も当社グループ代表・佐々木によるセミナーを開催し、二日間の中で最多の動員数を記録しました!セミナーの中でAIを活用した自動仕訳デモを紹介しましたが多くの参加者の皆様から大変ご好評をいただきました!参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
1.10月28日(火)製品紹介セミナー
「その経営会議、本当に機能していますか?」〜リアルタイム経営を実現する“デジタル会議体”の作り方〜」
2.10月29日(水)RPA・業務自動化コース
「業務改革・自動化は「情報の流れ」を整理するとうまくいく!ツール導入ありきではないDXの本質」
当日ご来場が叶わなかった皆様につきましても、引き続きウェブミーティングやご訪問にて無料相談を承っております。私たちは、DXの第一歩は「実際に体験していただくこと」だと考えております。お客様の業務の進め方や現場の状況をお伺いしたうえで、最適な改善策やツール活用の方法をご提案いたします。
バックオフィスの効率化から経営課題の解決まで、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
技術とノウハウでデジタルシフトをサポート
中小企業の頼れるパートナー
執筆者: 村瀬 俊昭(株式会社クロスディーズ システム技術統括エンジニア)
前職では社内システムの運用、サーバーの監視、システム運用業務の構築、システム開発業務といった業務に幅広く携わる。2021年より株式会社佐々木総研にてロボットの設計・開発、社内SEとして従事している。釣りが趣味で、大のビール好き。
